お気楽日和

誰かに手紙を書く気持ちで、事件性のない平凡な毎日を切り取ってみようと思います。

不意に思った

今日も草をむしる。

やっていると夢中になり、ここ数日午前中日向ぼっこがてら庭に出ている。

「私、意外と家庭菜園とか始めたらはまっちゃうかもしれない。やってみようかしら」

昼ごはんを食べながら、一仕事終えた充実感から調子に乗ってそう言うと、こちらは遅い朝食を食べていた息子が即呟いた。

「やめとけ。ミニトマトくらいにしておけ」

確かにその通りで、ご飯を食べながらももう眠い。頭は高揚していて晴れやかなのに体はだるく、疲れている。夕暮れ時に赤ん坊が眠いのに眠れなくてぐずるのは多分、こんな感じなんだろう。

それでも心地よい疲労感だ。運動会の後のようなこの感じ。

土をほじくっていると、不意に無になっている瞬間がある。そんな時、ポッと閃きのようなフレーズが頭に浮かぶことがある。

 

整わないまま、出て行こう。ダメな時こそあえて人に会ってみよう。

これまで私は自分のコンディションが良くない時は人から離れ、一人になってじっと傷が癒えるのを待った。

心のコンディションも、体の方でも。

心が痛くて息もできない時は引きこもり、じっと自分と対話した。

何が辛いのか、どうしたらいいのか、どこに原因があるのか、煮詰めて煮詰めて本を読み、文を書き、暗い穴の中で一人もがいた。

体の具合が悪い時はそれを隠し、地味に一人うずくまる。

頭の中でどうしたものかと考えながらただひたすら横になり、夫や息子が大丈夫かと聞いてくれているのに「大丈夫だ」と答える。

だってこれは私の問題だから。私のことだから。

そうやってきた。

悲しみや辛さなんて自分の中で処理するものだと思ってきた。

そして私はそれができると。

 

整わないまま出て行こう。ダメな時こそ人に会ってみよう。

弱っている時、心も体もダメな時は見た目もカッコ悪く、ボロボロになっている。お風呂に入るのすらしんどく、食事もろくなものを食べる気力もない時、髪はパサつき、おしゃれをする気力もない。

元気になってもう少しマシな状態になったら。

もっと楽しい会話ができるようになったら。

もう少し体重が増えたら。

こざっぱりした髪にしてお化粧する気力が出てきたら。

そうしたら習い事をしに行こう。美術館に行こう。夫を映画に誘おう。友達にも会いに行こう。

一体いつになったら私は整うの?

ダメな時こそ、そのまま出て行こう。

もっと人を信じよう。

受け止めてもらおうだとかそんなこと考えるな。それこそ依存だ。

自分の足で立つと言うのならば、そのまんま怖れず人に会うのだ。

人との会話で、人の中に入ることで、外の空気を入れることで、自分で自分を癒すのだ。ダメなままの自分でも楽しくやっていける世界のはずだ。

もっと自分いる世界を信頼しよう。

私の周りにいる人は私を傷つけない。

自分を傷つけるのは、自分しかいない。

人の言葉に反応する私の解釈が、自分を傷つけるのだ。守るのも自分。楽しむのも自分。気にしないことができるのも自分。

もう私は自分を傷つけない。

元気が無いとき、ダメな時、かっこ悪い時、見た目が整ってない時こそ、そのまま出て行こう。

そうしたらそこは安らぎの場所になる。

そうしたらそこも自分の世界になる。基地になる。

急がない。

まだ思いついただけだから。少しずつ試していこう。

何も期待しないで、無になって試し続けていけばいい。

昭和は無邪気に突っ走って遊んだ。

突っ走っていたらドンっと厚くて硬い壁にぶつかった。

平成は修行の時代だった。子育て、父の死、母との葛藤、姉との違和感、夫との関係、危篤、鬱。

令和。令和は愛。自分を愛の世界に。愛で包んで扉を開ける。

開けた扉から入ってくるものは受け入れ、飛び立つものは見送り、自分自身もどこにでも出ていこう。

どこにいくでも、自分に愛のベールをかけてあげて。守ってあげよう。

もう、私は自分で自分を傷つけない。