お気楽日和

誰かに手紙を書く気持ちで、事件性のない平凡な毎日を切り取ってみようと思います。

いい波動の人へ

なんとなくシフトしている気がする。いろんなことがゆっくりと。

夫が帰省している8日間、今回は彼がのんびりしているところで自分もまったり過ごそうと、あらかじめいくつか作って冷蔵庫に入れておいた。

簡単なものばかり。麻婆豆腐、ミートソース、カレー、ラタトゥイユ、カボチャ、ブロッコリ、ジャガイモ、小松菜を湯がいただけ、イワシの蒲焼、ひじきの煮物。

これらをちまちま組み合わせて、あとは肉を焼いたりで乗り切った。

いつもは食材を買っておき、頭の中で今夜はあれ、あしたはこれと毎日ぼんやり考えていた。

滅多に家族と過ごさないのだから、せめて帰っている間くらいは出来立てを出してやりたい。作っているときの匂いや、温度も感じさせたい。

これは全くの私の独りよがりの美意識だった。

夕飯時に冷蔵庫から取り出したタッパーをおもむろに皿に移し、チン、チン、チン。

それまでベッドでグタグタしていた私がのそのそ起き出して、台所に立つ時間は30分ほど。

まず頭が休まる。いかにいつも頭の隅で献立のことをこね繰り返していたか。

そのくせ段取り悪く、作る料理は雑で大味になったり、時間に追われて食べる頃にはぐったりだったり。

今回のこの方法は、特に不満の声も上がらず、私自身、1日をゆったり過ごせた。

心が休まる。

頭を使うと心もせわしない。意味のわからない疲労感が残る。

すると発想も弱気だったり暗かったり、些細なこともあれこれ気に病む。

「ま、いっか」と吹き飛ばすにもエネルギーがいるのだと気がついた。

 

 いつも頑張ればやれるときは、頑張ることにしていた。

自分に課したノルマのようなものがあって、それだけはちゃんとしようと、最低限の枠だけは守り、その日その日を納得することができていた。

ギリギリのギリギリまで体力を使いきり、寝る。翌朝、また這い上がる。

 

エネルギーの配分を見直そうと思う。

自分に課したノルマにエネルギーを使うくらいなら、その分、休養してチャージすることにしよう。余力を作る時間にするのだ。

エネルギーが切れた状態でテーブルについても、心の通った会話やユーモアが出てこない。

なんでもない、家族と過ごす時間に、横になりたい・・・なんて思うことも、今回は少なかった。

 

しょせん、マイルールなんて、自己満足だったのだ。私の場合。

自分に自信を持ちたくて、納得したくて、作り出したへんなこだわり。エゴ。

もっと自分を解放して、いいエネルギーを周囲に循環させて生きてみよう。

きっと私自身、生活が、毎日が、生きることが楽しくなる。

 

 今晩夫は帰る。

つまらない。

つまらないと思うのは、私もこの休暇を楽しんだという証拠。

いつもは、ちょっと寂しい気もするけど、まぁ、やれやれ・・と、任務完了、みたいな開放感もあったから。

 

もう自分が役に立っているかとか、ちゃんとした人かとか、いい主婦かとか、どうでもいい。

 

いい波動の人になりたい。