お気楽日和

誰かに手紙を書く気持ちで、事件性のない平凡な毎日を切り取ってみようと思います。

秋の朝の不機嫌

息子が怒って出かけていった。

声を荒げてどうのこうのではないが、あれは明らかに腹を立てていた。

玄関のドアを放っておけばゆっくり閉まるのに、今日に限ってわざと、ぎゅっと押してしっかり閉めていった。こっちも見ずに。

学校で自分につきまとってくる嫌な奴がいるという。よく聞くと、あっちいってくれといえば、離れるし、息子だけに寄って来るのでもない。個性の強烈な人らしく、そのひとの顔が脳裏に焼き付いてしまい、恐怖さえ覚えるという。

はじめのうちは、そうなんだ、と聞いていたが、相槌を打っていると、だんだんエスカレートして、このところ毎日、食卓ばかりでなく、家の中で私と顔が合えば「気持ち悪い」「トラウマになったらどうしよう」とぐちぐち繰り返すようになった。

「逃げろ」

「逃げてるよ」

トラウマとかなんとか怯えながら、その合間合間にYouTubeやラジオを聴きながら一人でゲラゲラ笑っているのが部屋から聞こえてくる。本当に追い詰められていて、こんな馬鹿笑いが出るのかと思うような、それは楽しそうな笑い声だ。それを聞いて、私は安心している。

今朝、いつものように4時半に起床の息子が起きないので声をかけた。

「なんだよっ」

「なんだよってバイトでしょ。起きなくていいの、四時半だよ」

「あ・・・・」

時間が遅れたことが不機嫌ポイントその1。

こっちも、寝起きが悪く無言で台所でカレーを温めた。

そこに、いつもの。

「あ〜。起きたらすぐあの顔を思い出す」

昨日の夜、大笑いしてたくせに。

「あ〜〜〜。あ〜〜〜。」

黙っていた。それが気に入らなかったのか、しつこく愚痴る。

「もう、どうすればいいんだよ」

これまでなんども言った。席を離れろ。忘れようとするから余計きになるんだよ。それはトラウマじゃないから大丈夫。色々言った。辛抱強く、笑顔で相手をしてきたつもりだ。

「もう、知らないよ。」

これがいけなかったようだ。知らないよって言葉が。

でも、知らないよ、そんなの、いつまでもおんなじこと、ぐちぐちぐち、聞いているこっちの身にもなってよっ!!・・・・を飲み込んで、ギリギリ、この一言に押し込めたのだ。

「ごちそうさま」

明らかに、椅子荒く、席を立ち、無言で出かけていった。

 

数日前に、自分の相談に乗ってくれた息子にしてはいけなかったことだったろうか。

でも、私としては、初めて「知らないよ」と言えた爽快感の方が大きい。

知らないよ、みんな。

私だって、私だって、疲れてるんだから・・・・。

 

おっといかん。

こんな風に書いていると、つい、センチメンタルになってじわっと涙が滲みそうになる。

秋って嫌ねぇ。

やっぱ、iPad Proでも買って、健気な私ってキャラ、ぶっつぶそうかな。

自分勝手な私と怨念めいた我慢強い私。

私は前者の自分が好きだなぁ。