お気楽日和

誰かに手紙を書く気持ちで、事件性のない平凡な毎日を切り取ってみようと思います。

取り乱してしもうた

パソコンの不具合ですっかり動揺し、夕飯を抜いた息子は、徹夜で工場出荷状態に初期化し、再度OSをインストールし、アカウントの設定をした翌朝には晴れやかな表情に戻っていた。

「なんとか・・最悪の事態から回避でた・・・」

いちいち表現が大袈裟だ。

その晩、昨夜出すはずだったタンドリーチキンをオーブンで温め直し、出した。

「なんだっこれ!うまっ」

わかっている。本当に驚嘆するほど美味しくて言ってるのではない。一度冷蔵庫で冷たくなった鶏肉にもう一度熱を通しているのだ、そんな思わず声が出るほどうまいわけがない。

彼なりの、昨夜食べなかったことへのフォローなのだ。

「そりゃうまかろう。一晩、スパイス漬け込んであるからな」

「昨夜は俺としたことがパニクってしまった。すまなかった。母さんに当たってしもうた」

「いや、いい。慣れてるから」

「慣れてるとかいうな。俺がいつもそうなるみたいじゃないか」

「そうか。」

いつもだろう。

ジワジワくるストレスには耐性が強く冷静なのに、突発的なものには割と派手に反応する。追々様子を見ながらということはできず、突き詰める。

とことこん突き詰めるので自分なりの落とし所に落ち着くのも早いが、その間、そばにいる者が何かしら影響を受けることになる。とばっちりというか。台風の余波というか。翻弄というか。長年の付き合いでわかってきたのは、こうなったらもう、あれこれ言わずひたすら避難。避難するに限る。タチが悪いときは

「なんだよぉっ。逃げんのかよぉ。」

と絡まれるが、ここで引き返してはいけない。

眠くても眠くなくても布団に入ってしまうに限るのだ。そうこうしているうちに、敵はうろつき回るのをやめ、部屋に閉じこもり、一人、問題に向き合う。そして、ゆっくりゆっくりクールダウンする。

「久し振りに取り乱してしもうた」

まるで二日酔いの朝の男のように、昨夜の失態を恥じる。こっちは「また始まった」程度にしか思っていない。

久し振りと言われれば久し振りの避難警報だった。そして警報解除も早かった。

恥じている息子。

これは新しい。

恥じ入るようになったか。19歳。