お気楽日和

誰かに手紙を書く気持ちで、事件性のない平凡な毎日を切り取ってみようと思います。

楽しいと思うところまで、やる。

今夜はイブの晩ですが、私は取り立てて、なにもしていません。

「クリスマスだけど、なんかしないの」

「しないよ。だって君も母さんにプレゼント用意してないでしょう」

「う・・・それは・・」

そうは言っても、気持ち、華やかに見栄えのするお皿を並べようとは思っています。でも、グラタンとか、ミートソースとか。サラダにチキンとジャガイモのオーブン焼き。ケーキはスーパーで小さいのがあれば買うかなぁ。

大きなお皿で真ん中に出すということが、パーティの証なのだという、私の主張であります。

その昔は、この時期にやってくる、主婦を煽るあの感じにすっかりやられ、センスも技もないのに、素敵な食卓を作らないとと、毎年競っていました。クックパッドもなかったので、雑誌の特集や料理本の中から、簡単でそれらしい雰囲気を醸し出し、且つ、家族の賞賛を浴びるようなものがないかと、探し、献立を立て、それに基づき、買い物に行き、朝から段取り悪く台所でテンパるのです。

宴の席でプレゼント交換をする頃には私はぐったり。

その横て楽しそうに酔っ払っていく夫。

最後に残るお皿と残った料理。

みんながくつろいでいる時に食器を洗いながら、「終わった」と安堵していても、脳内は疲労しまくっているのです。

勝手に、ハードルを上げて、勝手に消耗する。

このことに気がつかない私は、「クリスマス、お正月は主婦の技量が問われるとき!」と、できる母を演出していたのです。

あくまでも私個人のことです。

お料理上手で、上手に楽しんでいる主婦の方はたくさんいらっしゃいます。憧れます。しかし、いっぺんに並行していろんなことができないのです。

昔からそうでした。ラジオを聴きながらの宿題、話をしながらの手作業。ながらっていうのができない。どっちかで頭は占領されます。今でもテレビやラジオをつけながら家事というのはダメです。手が止まってしまいます。もしくはお鍋の火を消すのを忘れたり、レンジに素材の下ごしらえを入れていたのを忘れたり。

ですから、息子がスマホでゲームをしながら、テレビのコメンテータにツッコミを入れつつ、Twitterやラインで友達と会話しているのを見ると、いったいどういう脳の使い方をしてるんだと、半ば尊敬してしまいます。

話が逸れました。

家族と自分に見栄を張っていたのです。無意識のうちに。

 

頑張っていた頃の私は、落ち込みも失望も大きく、家族にも求めるものが多かった。褒めて欲しい。わぁって言って欲しい。喜んで欲しい。

手を抜いてもたまに、わぁって言われることがあるということを発見しました。と、ちょっと謙虚な気持ちで嬉しくなる。そう、力を入れてないので反応自体、気にならない。求めてないから。

お料理上手な素敵なママというのは、私の場合はキャラ違いということを薄々、気がついていたのですが、結婚23年経った今、やっと認めましょう。どうも、私にそのセンスは無い・・・。

体が丈夫じゃ無い事のコンプレックスだと思います。せめて家事くらいは頑張らないと。せめてイベントのときは外さないように。

ヒットを飛ばしたい。

 

万年補欠っていう人がいるっていうのもいいかなぁ。

 

なんて、やっと自分に優しく甘くなってきたぐうたら主婦であります。